top of page

バードパラダイスフォトコンテスト
結果発表!
バードパラダイス賞

モーニングフライ
ヒサ 様

講評:中村忠昌さん
この作品は、江戸川区らしい河川や団地が見え、遠くにはスカイツリーやふれあい橋も。
そして、そんな風景に溶け込むように「都鳥」の別名をもつユリカモメが集まっています。
江戸川区にすむ鳥たちの多くがこのように市街化された環境に適応しています。
彼らにとってはベストな環境ではないかもしれませんが、少なくともこのように共存できるように、できれば少しでもよりよい環境で一緒に暮らせるような江戸川区にしたいですね。
鳥類園賞

食事の邪魔はさせない
ぷよ 様

講評:吉田祐一さん
猛禽類の力強さと、自然の営みを見事に切り取った一枚だと感じました。
思わず見惚れてしまうような瞬間を逃さず捉え、ツミの鋭い威嚇の声まで聞こえてきそうな迫力あるポーズが印象的です。
「児童遊園」という人々の暮らしのすぐそばでも、タカが命をつないでいることをあらためて感じさせてくれます。江戸川区の自然の豊かさを象徴する一枚です。
葛西海浜公園賞

ハマシギの夕暮れ
とりみそ 様

講評:葛西海浜公園スタッフの皆さん
葛西海浜公園らしい干潟の夕景を背景に、群れをなすハマシギの自然な姿を見事に捉えた一枚です。
鳥たちが警戒心を解いて近くに降り立つ絶好のシャッターチャンスを逃さず収めており、そのためには技術とタイミング、そして生きものへの理解と敬意が必要です。まさに本公園ならではの魅力を表現した作品です。
佳作
![]() 夕暮れの浜辺 | ![]() ようこそ、我が縄張りへ | ![]() 只今、満鳥です | ![]() サークル |
---|---|---|---|
![]() ヨシゴイの飛翔 |
入賞のご連絡、
賞品・参加賞のお渡しについて
入賞者・応募者には、9/23(火)に賞品・参加賞のお渡しについてのメール(DM)をお送りします。
そのメールをご本人確認に使用しますので削除しないようご注意ください。
届かない場合はしのざき文化プラザ(03-3676-9071)までご連絡ください。
bottom of page